Topsy
http://topsy.com/
Webの世界におけるTwitterへの注目がますます集まっている。Twitterとは1回140文字に制限されたつぶやきブログのこと。「いま何してる?」のかを短く書いたり,文脈説明なしに直面している出来事の感想を書いたりする。
それ自体は,短い文章やつぶやきが書き込まれるだけの,何の変哲もないサービス。ところが,そこに検索のワザを掛け合わせて,つぶやきを拾い出して組み合わせ始めると,途端にそれが面白い情報源となることを人々は発見してしまった。
ん?ちょっと待って。確かブログも同じような話じゃなかった?
確かにブログも各人が興味を持っていることを書き綴るという点では,Twitterと同じであった。
しかし,ブログの記事(エントリー)は「文章」であることが多く,一つ読むのも大変だったりする。それが,組み合わさって膨大となると,とても処理しきれない。
その点で,Twitterは1回が140文字まで。自然と書き込まれる情報は「断片」になる。断片が集まれば,編集次第で面白いものが出来るかも知れない点で,ブログよりも可搬性があったのである。
結局,どんな人間でも,制限された範囲に大事な情報を詰め込むためには,むき出しの生情報を放り込むもの。そして,自分の断片と他人の断片が絡み合う面白さを感じると,つぶやきを続けてしまうようである。
冒頭に紹介した「Topsy」は,このTwitter上を流れるつぶやき群を情報源として検索結果を提供する検索サービス。
つまり,Twitterを使っている人々が興味を持っている事柄から情報をピックアップするので,いま話題になっている事柄や,新しい情報を知ることが出来るというのである。
私なんか,疲れたとか,眠たいとかつぶやいてるだけなのだが,英語圏の膨大なつぶやきの中には,いま人々が考えていることを見通す断片が埋もれているということなのかも知れない。